こんにちは!らぺです。
この記事は結婚してすぐの家をに賃貸にするべき理由について書いています。
経験談:結婚から2年3か月で、賃貸に払った総額
私達は、
結婚してから、2年3ヶ月賃貸住まいでした。
その総額は、なんと、3,321,000円💦
実際に計算してみると、すごい金額!
まさかの300万円越えでした。
経験談:独身時代に賃貸に払った総額
独身時代、主人は10年、私は2年、1人暮らしをしていました。
その家賃は、
主人が約1000万、私が約200万、2人合わせて、約1200万!
結婚してからの家賃も合わせると、賃貸に払った総額、約1500万円です!
1ルームのマンションが1部屋買えそうな値段ですね。笑
でも、1人暮らしの経験は主人と私にとって、大切な経験でした。
だから後悔はありません。
同棲なしで結婚して、すぐマイホームを決められるか!?
これはおすすめできません。
まずは、賃貸で暮らしてみて、2人にとっての住まいの条件を決めていく。
これがとても大切だと思います。
実際に一緒に住んでみなければ分からないことはたくさんあります。
そして、もう1つの理由に、現実的にそんな時間がないからです。
マイホームを上手に購入するためには、色々知っておくとお得なこと、考えていくべきことがあります。
実際、私達も絶対と言っていいほどできませんでした…
プロポーズをしてもらってから、
指輪探し→両家の顔合わせ→賃貸の家探し→入籍→お部屋作り→
結婚式の準備→新婚旅行→妊娠→死産と、
めまぐるしい1年を過ごしました。
そうやって2人で過ごしているうちに、私達2人にとっての暮らしやすい場所が
見えてきました。
最初に選んだ賃貸の家と大きくかけ離れてはいませんでしたが、現実的に住める場所の中で何を優先して、何を我慢するのか…
賃貸の2年間はそんな事を考える大切な時間でした。
初めて2人で暮らす家を選ぶのに考えた条件
①神奈川県内で駅から5分
②職場に近いこと
③家賃12万円まで
上記の3つでした。
今思うと、すごく簡単な条件。
とてもマイホームを購入できる知識はなかったと思います。
内見に行った中には9万円ほどで住める家もありましたが、
私達が選んだのは12万円ほどの家。
9万円の家にしておけば、2年3ヶ月で80万円ほど安かったのですが、
住みたかった駅の駅近に住めて、すごく楽しかった!
そしてその経験からできた価値観でマイホーム選びもできました。
最初の賃貸を選んだ基準がマイホーム購入の基準にも繋がる
2人暮らしを始めると、家事の役割分担や休日の2人の行動範囲、近くに何があったら便利なのか等、2人にとって最適な条件が見えてきます。
そして、最初に住んだ家が意外にも良かったり、悪かったり、やはり住んでみると
想像できていなかったことにも気付くことがあります。
そんな経験からマイホーム選びをすると、
2人にとって最適な条件の物件を探すことができます。
相手の希望を叶えたい気持ちは大切、自分の譲れない条件も満たそう
私の夫は、
マイホームは家に長くいる奥さんの希望を叶えたい!
と言ってくれていました。
でも夫の譲れない条件に、夫自身が気付いておらず、
決まりかけた家を白紙に戻した事がありました。
マイホーム探しを始めて、まだ2ヶ月しかたっておらず、
自分の本当の希望を考える時間が足りていなかったのかもしれません。
そして、夫の希望をきちんと聞いていなかった私も良くなかったと、反省しました・・
予算の上限がなければ全ての希望を叶えられるかもしれません。
しかし、大半の人は自分達にできる予算の中でマイホームを考えていきます。
大切なのは、自分自身の譲れない条件を把握しておくこと。
そして、相手の譲れない条件も聞いて、それをベースに探していくこと。
その前提条件をクリアできると、2人にとって住み心地の良い家に
近づけると思います。
なんの為にマイホームを購入するのかを忘れないようにしよう
人それぞれだと思いますが、
私は家族にとって居心地の良い空間を作るためでした。
帰りたいと思う家、休日は家でゆっくりしたいと思える家。
共働きの私達夫婦にとって暮らしやすい家を作りたい。
そんな思いでマイホーム探しをしました。
◆ 結婚したら、まず賃貸に住んで2人にとって最適な条件を見つける
◆ 自分の譲れない条件、相手の譲れない条件は叶える
◆ 2人にとって居心地の良い家にする
◆ なぜマイホームが欲しいのかを忘れない