Myhome

住宅は賃貸派?購入派?〜賃貸に向いているのは、こんな人〜

こんにちは。らぺです。

この記事は、住宅を賃貸にするか、購入するか迷っている方向けに書いています。

りーな
りーな
家は賃貸と購入、どっちの方が得なんだろう?
くまぽん
くまぽん
賃貸にも購入にも、メリットやデメリットがあるから、自分に合った選択ができるといいよね。

生涯賃貸のメリット

家が気に入らなくても、簡単に住み替えができる

家を決める時は、その家の住み心地や周りの環境など、
住んでみなければ分からないことがたくさんあります。

もし我慢できないような事があったとしても、住み替えることができます。

家族の人数が増えたら、それに応じて住み替えていける

夫婦2人の間は1LDKの50〜60平米の家。

子供が産まれたら、2~3LDKの60~70平米の家。

子供がもう1人産まれたら、3LDKの70~80平米の家。

家族の人数が何人になるのかは、結婚して何年かしないと分かりません。
予測して購入したとしても、結果が違うと必要な部屋数や広さが変わってきます。

そんな時にも賃貸であれば、住み替えていくことができます。

数年おきに引越しをすれば、いつも新しい家に住める

購入した家は、どんどん古くなっていきます。

賃貸であれば、築浅の物件に住み替えていくことで、
いつも新しい家に住むことができます。

新しい家は、設備が整っていたり、掃除が楽であったりとメリットがたくさんあります。

生活に変化をもたらすことができる

ずっと同じ場所に住むなんて、つまらない‥
そんな方は賃貸の方が、頻繁に引っ越しをすることができるので良いと思います。
引っ越しは大変ですが、住む場所を変えることで、生活がガラッと変わります

子供がいると転校など大変な事もありますが、夫婦2人であれば、
新たな気持ちで暮らせることも楽しいのではないかと思います。

金利がかからず、借金をおわなくてよい(一括購入を除く)

毎月の家賃を支払うだけなので、もちろん金利はかかりません
必要最低限の支払いですみます。

また、購入の際はほとんどの方が住宅ローンを組むため、
長年の借金を抱えることになります。

借金である以上、もちろん金利がかかり、プラス何百万と支払うことになります。

生涯賃貸であることのデメリット

3LDKほどになると物件が少ない

賃貸市場に出ている物件で、3LDKのものはそんなに多くありません
購入されている方が圧倒的に多いのが現状です。

理由は諸説ありますが、
大家さんにとってのデメリットが多くあります。

3LDKの部屋をたくさん作るよりも、
1LDK等の部屋で戸数を増やす方が家賃収入が増えます。

また、3LDKは家族で住む可能性の高い間取り。

簡単に引越しをしないので、あまり長く住まれると定期的な部屋の補修ができず、
綺麗に保ちづらいといった理由もあるようです。

大家さんあっての賃貸物件なので、納得できますね。

老後にも家賃を払い続けなくてはいけない

老後に、仕事をやめて年金生活になってからも、
家賃を払い続けることになります。

それを踏まえて、老後の資金計画ができれば良いですが、
年金生活で毎月、10万前後の家賃がかかるのは少し心配な点ではあります。

子供がいる家で大黒柱が働けなくなったら、家計が大変になる

家を購入した場合、団体信用保険に加入するため、大黒柱にもしものことがあった時には
家の返済が0円や半額になります。

これはローンを組んでいる銀行や、プランによって変わります。
もしものことはないと信じたいですが、人生何があるか分かりません。

子供のいる家庭は特に、家計が大変になってしまう可能性があります。

そんな時に家賃の負担がなくなれば、少し心の負担も減るのではないでしょうか。

引越しが増えると、家のサイズが変わって家具が買いづらい

賃貸のメリットとして、引越しが簡単にできるというものがありますが、
あまり頻繁になると、収納やおける家具のサイズが変わって
引越しのたびに買い換えなければいけないものが増えてしまいます。

そうなると大きな家具の購入や、家のサイズに合わせて家具を購入することも、
やりづらくなってしまいます。

賃貸に住むことが向いているのは、こんな人

  • 何年かに1度、状況に応じた住み替えをしたい
  • 住宅ローンで借金を抱えたくない
  • 引越しで、人生に変化をもたらしたい

賃貸住宅のメリット・デメリットを理解して、住宅選びをしましょう。

その人の年齢や状況、家族構成、などによって賃貸が良いのかどうかが変わってきます。

自分の今の状況をふまえて、最適な住宅選びができるといいですね。

まとめ

◆ 賃貸のメリット・デメリットを知っておこう
◆ 自分の状況に応じて、家選びができるようになろう

住宅は賃貸派?購入派?〜私は購入しました〜結婚して、住宅を賃貸にするか、購入するか考えている方向けに、賃貸のメリット・デメリットを考えて解説しています。 また、賃貸がどのような方に向いているのか書いています。...
ABOUT ME
らぺ
33歳で結婚して、妊娠9ヶ月で息子がお空へ。現在再び妊娠中。 妊娠時のこと、天使ママの気持ち、大満足になるマイホームの探し方、家事を助ける時短家電のことなど発信しています。 第1子誕生を楽しみにしながら、日々の暮らしをキラキラさせる方法を模索中です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です